グランフォーレマンション西新プロジェクト

資産形成

今、マンションのオーナーになることは、
快適さと将来の安心を手に入れること。

自分にあった生き方や
暮らし方を求め、実現していく時代。
「住まい」のとらえ方も人それぞれです。
さらに「今」だけではなく人生の中で、
住まいをどう活かしていくかも重要です。
注目されているのは、利便性、居住性、
プラス将来の資産性という価値。
状況に応じて、住む、貸す、活かす。
描いた人生設計を形にしていくために
求められているのが、
都心の高機能なコンパクトマンションです。

だからこそコンパクトマンションをお薦めする理由。

現在は、住宅ローンの金利が史上最低水準で、支払いの総額で考えると有利な時代。
加えて、頭金0での購入が可能で、団体信用生命保険や賃貸管理システムなど安心を育むシステムも揃っています。

将来を見据えてライフスタイルの
変化に対応可能

この先、同棲や結婚をすることになったら狭くない?この先、同棲や結婚をすることになったら狭くない?

永住用としてはもちろん、ライフスタイルの変化に対応できる1LDKコンパクトマンション。

独身時代にマンションを購入

ウォークインクローゼットなど
収納が充実で一人暮らしには
ワンランク上のゆとりがあるわ

  • 安心安全セキュリティ
  • ペットも同居可能
  • 大容量の収納
  • 先進の水回り
  • 多彩な設備・仕様

同棲・結婚で二人暮らし

ダブルベットや二人掛け
ソファも配置できるので、
二人暮らしでもちょうどいいわ

二人で返済すれば
1人あたりの
ローン返済額は
半分ずつに!

子供が生まれたら
ファミリーマンションや戸建てを購入

今のマンションは賃貸で部屋を貸し出して
家賃収入で得た賃料はローンの返済に
充てることも。さらに、売却すれば新居の
頭金にすることもできます。

マイホームは配偶者名義で購入
残債があると通常の二重ローンは厳しくなるので、配偶者名義でローンを組んで新居を購入したり、フラット35を用いた二重ローンでの購入も可能です。

最低ご年収320万円より

今の年収で買えるのかな?

本物件なら最低ご年収

320万円で購入可能!

原則、保証人は不要です

■必要最低年収の算出方法について/Aタイプ(301号室)販売価格2,270万円(税込)自己資金0円、借入金額2,270万円の場合・・・計算金利3.3%・35年返済で年間返済額1,094,460円となり、前年度の税込年収320万円に対して返済比率約34.2%となります。(金利は2021年4月17日現在設定してしている返済比率計算用のもので、実際に借り入れる際の適用金利とは異なります。)また、審査によりご希望に添えない場合がございます。

■年収による借入目安表
年  収 年間返済 月々返済 借入可能目安額
320万円 112.0万円 約9.3万円 約2,322万円
370万円 129.5万円 約10.7万円 約2,685万円
420万円 147.0万円 約12.2万円 約3,048万円
※年間返済額は、年収に対する35%にて計算し、年間返済額を12で割った数字が月々返済額となっております。
また借入可能額は審査の目安であり借入をお約束するものではありません。

住まなくなっても安心家賃保証システム

将来、もしも住まなくなったらどうしよう・・・将来、もしも住まなくなったらどうしよう・・・

様々なライフスタイルの変化で住まなくなった際に、
賃貸管理システムを利用することで様々なリスクを回避することができます。

例えばこんな場合で住まなくなったら

子供の成長で
住み替え
急な転勤や
転職
実家に戻り
親と同居
グランフォーレ西新パサージュ
1003号室を賃貸に出したら

募集賃料(月額)

91,000

家賃保証システムで
貸した場合

月々収入

79,200

■当社賃貸管理グループの査定による2022年3月7日現在の家賃(査定有効期限2022年9月30日(募集賃料80,000円〜92,000円、家賃保証システム69,300円〜80,100円)であり、契約期間・賃料は2年毎に更新するもので、毎月家賃及び入居者を将来にわたって保証するものではありません。尚、毎月家賃収入額は公租、公課、及び物件の維持に必要な費用を控除する前のものです。また月額の管理費・修繕積立金は所有者(購入者)のご負担となります。※家賃保証システムとは、建物を借上げ賃貸運営業務を行うシステムです。詳しくは係員にお尋ねください。

賃貸は掛け捨て、購入は資産形成です。

賃貸の家賃はいくら支払っても掛け捨て。
それに対してマンションのローン支払いは自分の住まいへの支払いであると共に、資産形成への投資という側面もあります。

史上最低金利の今が好機です。

資材費が高騰し、新築マンションの価格も上がっています。
しかし、今は史上最低金利水準。現在は価格を見るよりも支払額から判断した方が正しいといえます。

独自の家賃保証システムでバックアップ。

「グランフォーレ西新パサージュ」では、転勤やご結婚などのご都合で住まなくなり、賃貸で貸すという場合でも賃貸管理システムをご用意。空き家になりローンだけ残る不安を軽減します。

自己資金が少なくても購入できます。

賃貸の場合、新しい住まいを決める際には敷金や礼金が必要になりますが、マンションを購入する場合は不要です。
さらに、住宅ローンは諸費用や引越し費用も含めて借入れができるため、購入時の自己資金0円でもマンションを所有することができます。

団体信用生命保険で安心です。

「団体信用生命保険」とは、住宅ローンの返済途中で死亡・高度障害になった場合、ローンの残高がすべて保険で支払われる制度です。
また、三大疾病や入院保障への対応など、ご要望に沿った手厚いサポートも選択できます。
人生100年といわれる現代、働き盛りの健康なときこそマンション購入の適齢期。団体信用生命保険に加入することは、万一に備えて将来の大きな安心を手に入れることになります。

警備会社「セコム」と連携で安心です。

365日24時間リアルタイムでマンションを監視。
異常発生時には警備員が昼夜・曜日を問わず現場へ急行します。
さらに火災が生じた際も管理室とセコムに自動通報され、状況に応じて関係機関にも通報されます。

※掲載の写真は「グランフォーレ西新パサージュ」のサンプルルームを撮影したもの、またはメーカー参考写真、イメージ写真です。